ホーム >> NEW's
「チャコの家の仲間たち」の活動のご紹介です。 お問い合わせは、お近くの「チャコの家の仲間たち」会員宛て、または当ホームページ お問い合わせ/資料請求 よりお問い合わせください。
■開催日 2017年5月28日(金) ■会 場 アトリウム長岡 ■第1部 活動報告・決算報告・活動方針・予算・役員改選 ■第2部 「電自由化力に動向よる動向と太陽光発電売電について」 講 師:東北電力(株)新潟支店 お客様さま本部 生活提案部長 柴山利也 様
■開催日 2016年9月29日(火) ■会 場 ワークパル上越 ■研修会 「これからの住宅基準」について 講 師:潟Wョイコス 技術営業 佐々木 隆 様 ■開催日 2016年11月29日(火) ■会 場 サンライフ長岡 ■研修会 「省エネ基準実践編」 講 師:潟Wョイコス 技術営業 佐々木 隆 様
■開催日 2016年4月26日(火) ■会 場 鵜の浜温泉 鵜の浜ニューホテル ■第1部 活動報告・決算報告・活動方針・予算 ■第2部 「今に生かせる戦国史」 元 高等学校教諭 植木 宏 様
■開催日 2015年9月29日(火) ■会 場 ワークパル上越 ■研修会 「次世代型太陽光発電システム」の活用について 講 師:長州産業 エネルギー機器本部 山田昭文 様
■開催日 2015年4月27日(月) ■会 場 湯田上温泉 ホテル小柳 ■第1部 活動報告・決算報告・活動方針・予算 ■第2部 「これからの省エネ住宅 住宅産業からエネルギー産業へ」 日本ERI 省エネ企画推進部 晝場 貴之 様
■開催日 2014年10月8日(水) ■会 場 湯の杜 ホテル志戸平
■開催日 2014年4月30日(水) ■会 場 六日町温泉 旬彩の庄 坂戸城 ■第1部 活動報告・決算報告・活動方針・予算 ■第2部 「省エネ基準改正と今後の業界動向」 潟Gクセルシャノン 営業企画部 主幹 大木 茂 様
■開催日 2013年8月28日(水) ■会 場 ホテル ハイマート ■例 会 ・ヒートポンプ式暖房設備の実績報告と今後の課題 ・第1種換気システム+空調設備の実績報告と今後の課題 ・ネットゼロエネルギー住宅の申請結果報告 ■研修会 ◇電気料金値上げによるオール電化住宅への影響について 東北電力(株)新潟支店 お客様さま本部 営業開発部部長 三浦徹也 様 ◇2013年 改正省エネ基準・低炭素化住宅への取り組み 2020年 省エネ基準の義務化について 株式会社ジョイ・コス 技術営業 佐々木隆 様
■開催日 2013年4月25日(木) ■会 場 鵜の浜ニューホテル ■第1部 活動報告・決算報告・役員改選・活動方針・予算 2013組織図.pdf ■第2部 ◇電気料金の値上げ申請について 東北電力(株)新潟支店 お客様さま本部 営業開発部部長 上野靖夫 様 ◇「今だから考える、安全と安心」 セコム上信越株式会社 社長付課長 中山隆一 様 営業課長 保坂仁美 様
■開催日 2013年2月27日(水) ■会 場 ホテル ハイマート ■内 容 株式会社テスクより講師を招き、ふく射冷暖房の研修会を開催しました。 世界初、プラスチック樹脂の体に優しい冷暖房「クール暖」
日報 住まいのリフォームフェア 2013春 に参加しました。 長岡会場 ■開催日 2013年2月23日(土)・24日(日) ■会 場 ハイブ長岡 大展示ホール 新潟 くらし快適館ゾーン PDFファイル ■内 容 増改築 エコ 介護 耐震 新築 低炭素
上越会場 ■開催日 2013年3月9日(土)・10日(日) ■会 場 リージョンプラザ上越 インドアスタジアム 新築・不動産 相談ゾーン PDFファイル ■内 容 増改築 エコ 水まわり 内装 外装 耐震 新築
■「チャコの家の仲間たち」発足10周年を記念して、特別価格の記念モデルを企画しました。 チャコの家の性能はそのままで、驚きの価格を設定しました。 詳しくは、お近くの会員または事務局までお問い合わせください。
■開催日 2012年10月25日(木) ■会 場 上越市 ワークパル上越 ■内 容 サンデン(株)新潟支店より講師を招き、CO2ヒートポンプ温水暖房の研修会を開催しました。 エルク(株)の上中下越各営業所担当者様より同席いただき、情報交換を行いました。
最大限環境に配慮した自然冷媒 高温水を作り出せる CO2冷媒ガスの利点
■開催日 2012年4月26日(木) ■会 場 新潟市 月岡温泉 ホテルひさご荘 ■講 演 「最近の経済動向と住宅事情」 八十二銀行 直江津支店長 宮下尚武 様
■開催日 2012年1月18日(水) ■会 場 松本市 (株)林友様 大会議室 ■内 容 新潟県と長野県でチャコの家を建設する会員同士の情報交換を行いました。 東北電力(株)新潟支店様、中部電力(株)長野支店様より同席いただき、現在の電力事情など 説明と情報をいただきました。
■開催日 2012年1月18日(水) ■会 場 松本市 某邸 ■内 容 パネルヒーターを採用した「チャコの家」の見学し、パネルヒーター暖房の暖かさの体験と 機器の配置について研修しました。
■開催日 2011年 4月28日(木) ■会 場 六日町温泉湯元 越路荘 ■講 演 省エネ基準等の動向(義務化検討の状況)
■開催日 2010年11月18日(木) ■会 場 長岡市 長岡新産センター ■内 容 設計演習(設備選定と配置) ■開催日 2010年10月21日(木) ■会 場 上越市 ワークパル上越 ■内 容 PS設備の基本的考え方・暖房負荷の計算実習 ■開催日 2010年 9月 9日(木) ■会 場 岩手県盛岡市 ピーエス(株)IDIC ■内 容 ヒータの種類と特性・関連付属機器・設計事例の講義を受け、施設を見学しパネルによる冷房を 体験しました。詳しくは、お近くの会員にお尋ね下さい。
■開催日 2010年 4月28日(水) ■会 場 鵜の浜温泉 ロイヤルホテル小林
■開催日 2009年 4月30日(木) ■会 場 月岡温泉 ホテル摩周